2020/12/31
リソグラフ印刷 料金計算&お見積フォーム ができました!
Risograph Printing ESTIMATE
質問に答えていくだけでカンタン自動料金計算。そのまま見積書の発行やご注文も可能です。「大体の料金が知りたい」「リソグラフ印刷が初めてでよくわからない」「お店に行けない」という方も、まずはぜひ一度お試しください。
2019.7.1
【オンデマンドプリントはじめました】
2019年6月よりカラープリント(レーザー印刷)をはじめました。
高精細のカラープリントですので(モノクロも可)、写真や多様なグラフィック表現ができます。
カラー印刷とリソグラフ印刷を合わせるなど印刷の楽しみ方もいろいろ。
詳しくは下記をご参照の上、スタッフまでお声がけください。
●基本はセルフサービス
データはUSB、CD-Rなどでご持参いただくか、または事前にメール(info@ishipub.com)で送付ください。
データ形式は PDF 、aiデータ(Ver:CC)、jpeg 、psdでお願いします。(使用PC:Mac)
●仕上げ納品も可
データをお預かりして、ご希望サイズに仕上げて納品も可能です。(別途料金がかかります)
●用紙も色々選べます
わらばん紙やクラフト紙、トレーシングペーパーやハトロン紙、厚紙など、風合いのある紙も色々揃えております。店頭にて用紙見本をご確認いただくか、お問い合わせください。用紙例
●学生は10%OFF
2019.10.9
【10/19(土) 町家巡遊2019 石引エリア
〜謝さんトーク「金沢の町家と台南の老屋」@石引パブリック】
台湾の台南で8棟の宿を営み、2020年に石引に宿を開催予定の謝文侃(シエウェンカン)さん。
そんな謝さんと一緒に石引を散歩したあと、石引パブリックで「金沢の町家と台南の老家」というテーマでトークイベントがあります。(「謝さんと石引さんぽ」コースは定員に達したそうです)
町家だけでなく台南のリアルな文化や暮らしを知ることができる貴重な機会、楽しみです!
要予約だそうですので、ご予約はお早めに。
●日時:10/19(土)11:00~12:30
●入場料:1,000円(ドリンク付)
予約・問い合わせ先
☎TEL:076-254-0647 (10:00~17:00/土日祝休)
✉️kanazawa-machiya@nifty.com
※当日はお店の通常営業はお休みとさせていただきます。
ご了承くださいませ。
_________________
町家巡遊とは
金澤町家を巡り、建物見学のほか、展示・講義・飲食などを気軽に楽しみながら、町家の
魅力を体感できるイベントです。金澤町家研究会主催で、2008年より毎年開催しています。
(金沢町家巡遊 HPより)
2019.8.8
【お盆休みのお知らせ】
誠に勝手ながら、下記日程を夏季休業とさせていただきます。
ご不便・ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。
●8/11(日)・12(月)・13(火)・14(水)・15(木)
※8/11・12は定休日
2019.5.25
【営業時間変更のお知らせ】
2019年6月から、印刷業務拡張のため店舗の営業時間を変更させていただきます。
●6/4(火)から→13:00~19:00
(現在→11:00~19:00)
なお、5/28(火)は、店舗配置換えためお休みとさせていただきます。
ご不便・ご迷惑をおかけしますが、今後ともどうぞよろしくお願いします。
2019.4.26
【G.Wの営業のお知らせ】
ゴールデンウィーク(4/27〜5/6)は、通常通り日曜・月曜は定休日とさせていただきます。それ以外の曜日は営業しております。 皆様のお越しをお待ちしております!
2019.4.20
5/3「BOOKDAYとやま」に出店します!
今年もBOOKDAYとやま がグランドプラザ総曲輪にて開催されます!5/2〜4の3日間開催で、石引パブリックは5/3に出店でお邪魔します。
毎年恒例の古本・レコードまつりに加え、今年は音楽祭、トークショーのゲストが凄い!ライブチケットは石引パブリックでも販売しております。
2019.4.20
「風と緑の楽都音楽祭」に合わせて金沢駅の地下広場で開催されるイベント「北欧とロシアの広場」。乙女の金沢「北欧とロシアと音楽」をテーマに、おいしいもの&かわいいもの、ワークショプなど盛りだくさんのイベントです。石引パブリックは紙雑貨を中心に持って行きます!
2017.12.31
オンラインストアをオープンしました。写真集やアート関連本、雷音レコード、リトルプレスやzineなど幅広く取り揃えております。オンラインストアの商品を店頭でお受け取りもできます。
2017.4.4
<駐車場のお知らせ>
近隣の駐車場に空きが出て、1台のみですが。。駐車いただけるようになりました!お店裏手通りの岩井柔道塾さん横の駐車場になります〜。
(少し奥まっていますので、バックで駐車をお願いします)
>2016.9.9
<『雷音レコード』取扱い開始しました!>
おなじみ本秀康氏が主宰するアナログレコード・シングル盤専門レーベルの『雷音レコード』の取扱いをスタートしました。シングル盤なのでサイズもお値段もお手頃で、レコード入門にもピッタリ!針を落とし、その針が一本の溝をグルグル回り、音が流れ出す。このワクワクする楽しさをぜひ試聴で体験してみてください。本氏のジャケットイラストレーションがどれも最高でインテリアとしても楽しいアイテムです。1枚1,080円(税込)。数に限りがありますのでお早めに〜。
雷音レコード http://rhion.jp/