トークイベント
2022年11月11日(金)19:00〜
※終了しました。
「現代書館・ころから・共和国 金沢で出版と本の未来を考える。」
ゲスト:金岩 宏二(元現代書館)/木瀬 貴吉(ころから)/下平尾 直(共和国)
参加費無料
「フォービギナーズ」シリーズ、『相撲大事典』など、数々の話題書を出版してきた「現代書館」の名物営業部長として活躍された金岩宏二さん。
『九月、東京の路上で』など、人種的・性的差別など排外主義に抗う本を発行し、大量配本に頼らない「注文出荷制」を取る小出版社「ころから」の木瀬貴吉さん。
「世界を書物でロマン化します。」という標語を掲げ、昨年は出版梓会「第18回新聞社学芸文化賞」(朝日、共同通信、産経など8つの新聞社の文化欄・読書欄を担当する記者の合議で選考)を受賞し、高く評価されるひとり出版社「共和国」の下平尾直さん。
それぞれのスタイルで長年にわたり出版に携わってきたお三方に、今の出版や書籍の流通、またこれからの「本」のあり方についていろいろな話題を語ってもらいます。
また金岩さんは58年間の東京生活におさらばを告げ、金沢に転居。なんと、図書室のある焼き芋屋「ハレオトコ」を金沢市城南にオープンします。なぜ焼き芋屋さん? そして、なぜ図書室? 11月12日(土)のオープン直前のこの日、準備に忙殺されている金岩さんから新しいお店について詳しくお話も聞きます。
「ころから」「共和国」の本も販売していますので、ふるって遊びにいらしてください。
◎日時 2022年11月11日(金)19:00~21:00(約120分)
※開場18:30(当日は17時まで通常営業します)
◎ゲスト:ゲスト:金岩 宏二(元現代書館)/木瀬 貴吉(ころから)/下平尾 直(共和国)
◎定員:30名(要ご予約/お電話076.256.5692 またはメール info@ishipub.com)
◎参加費:無料(1ドリンクの注文をお願いします)
◎場所:石引パブリック
金岩 宏二(かないわ・こうじ)
1945年、敗戦の年に父のダム工事現場・岩手県岩泉に生まれる。5歳で実家の金沢に転居。日本大学経済学部卒業。現代書館に拾われる。50年間、営業畑一筋に駆け抜ける。76歳で、やっと故郷・金沢での生活に入る。
木瀬 貴吉(きせ・たかよし)
1967年、滋賀県生まれ。早稲田大学中退。ピースボート、第三書館などを経て、2013年「ころから」を創業。 『九月、東京の路上で』『NOヘイト!』『さらば、ヘイト本』『みな、やっと の思いで坂をのぼる』『ちくわぶの世界』『はたらく動物と』など、64点を刊行。
下平尾 直(しもひらお・なおし)
1968年、大阪府生まれ。京都大学大学院博士課程退学。コピーライター、出版社などを経て、2014年に「共和国」を創業。2021年、出版梓会「第18回新聞社学芸文化賞」受賞。『[決定版]ナチスのキッチン』『収容所のプルースト』『植物園の世紀』など74点を刊行。